こんにちは!上海在住美容家のSAYA中平彩香@nakahirasayakaです!
日本では、オートミールが流行していますよね。
食物繊維やタンパク質・鉄分も豊富で、腸内環境も整えてくれる魅力的な食材
そのオートミールにも薬膳を。
ということで、今回は黒胡麻・くるみ・クコの実を使ったレシピをご紹介します。
是非作ってみてください♪
過去レシピはこちらから⇩
◉薬膳レシピ まとめ◉枸杞黒胡麻胡桃

○材料 1人分
- 牛乳 or 水 300ml
- 黒胡麻 30g
- クルミ 5粒
- クコの実 20〜30粒
- バナナ 1本
- オートミール お好みの量
※バナナの代わりに、お好みで黒砂糖も入れてもOK
作り方
- クコの実、クルミは水で洗います
- 牛乳・黒胡麻、水で洗ったクコの実とクルミを、ミキサーに入れて混ぜます
- お皿にオートミールと2を入れて、1分間レンジで温めます
- バナナを入れて完成

”中医学”でオススメ食材「黒胡麻・くるみ・クコの実」
中国の健康食品でよく使われる「黒胡麻・くるみ・クコの実」
これら3つの食材を一緒に食べると、腰痛や膝の痛み、目のかすみ、耳鳴りなどが改善すると言われています。
黒胡麻
ビタミンEが豊富で抗酸化作用があり、私たちの精力を付けてくれるスーパーフード。
抗酸化成分「セサミン」が豊富に含まれているので、アンチエイジング効果が期待できます。
肌や髪を潤してくれる作用がありますので、乾燥が気になる方は黒ごまを積極的に摂りましょう!
また中医学の考えで、腸を潤してくれるという働きがあるため、便秘の方にもオススメです。
くるみ
クルミは「長寿の食べ物」と言われ、良質な脂肪分であるリノール酸や抗酸化成分のビタミンEが豊富に含まれています。
日常的に食べることで肌に潤いを与え、抜け毛を予防。
中国では、私たち人間の理想の美容食材と言われているんです。
ただ、普段下痢をしやすい人は、食べ過ぎ注意です!
クコの実
世界三大美女の一人・楊貴妃も愛し、毎日食べていたという「クコの実」
老化を緩やかにするアンチエイジング・美白効果、免疫力UP、疲労回復の効能があります。
また、身体を温める効果があります、温活したい方は取り入れたい食材です。
これらの3つの食材は、身体を潤す作用があるので、肌や髪の乾燥にも効果がありますよ!

毎日の食事で、中から美活して行きましょう!
是非皆さん、作ってみてくださいね〜♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
それではこの辺で!SAYA中平彩香@nakahirasayakaでした。
コメント