2021年の年末に自転車から転落してしまい、左足股関節を脱臼…。
自転車から転落して股関節脱臼と軽い骨折。
海外でアクシデントに合うとメンタルダメージ半端ないですね🥲不幸中の幸は、中国は24時間デリバリーでなんでも届けてくれるってこと。
松葉杖もデリバリーで届いた!
チャイナテクノロジー最高😭 pic.twitter.com/0rhEgHHEJl— SAYA中平彩香 (@SayakaN914) December 21, 2021
医師から4〜6週間は安静にしてろと言われ、現在自宅療養中で動くに動けない状態になってしまいました。
ベッドの上でずっと動けないっていうのもかなりしんどく、何と言っても暇!
そこで今回、私が実際にやった暇な時にしたことをまとめました。
一人で家にいて、暇を持て余している方、是非参考にしてみてください。
暇な時にすること!家で一人でも楽しめる過ごし方9選
休みの日は外に出たくない、雨が降ってきて外出するのが憂鬱な人に、オススメの過ごし方9選をまとめました!
映画・ドラマを見る
家にいて暇な時は、ドラマや映画を思いっきり見て楽しみましょう!

映画やドラマは普段全く見ないタイプなのですが、この機会に見ようと思いU-NEXT とNetflixを契約しました!
映画やドラマのストーリーから、新しい発見や自分が悩んでいたことのヒントが見つかったりするので、とても有意義に過ごせます!
最近見て良かった映画
- マイ・インターン(THE INTERN)
- ファイブ・フィード・アパート(FIVE FEET APART)
- プラットフォーム(THE PLATFORM)
- プラダを着た悪魔
- ロケットマン(Rocketman)
- ソニック・ザ・ムービー(Sonic the Hedgehog)
- ベイマックス
- 恋の予感?!〜ホテルリノベ奮闘記〜(Falling inn Love)
- MR RIGHT
最近見て良かったドラマ
- エミリー、パリへ行く(EMILY IN PARIS)
- イカゲーム(Squad Game)
- Sex and the city
- ゴシップガール(Gossip Girl)
- YOU-君がすべて-(You)
- プリティ・リトル・ライアーズ(Pretty Little Liars )

U-NEXT でSATCの続編を見ました!ビッグの葬式で号泣…!
Netflixは無料体験がないけど、U-NEXT は31日間の無料体験期間があります。
私のような動画配信サービス初心者、まず無料体験から試してみることをオススメします!
\ 31日間の無料体験を試す /


本を読む
本は成功している人や、その道を極めている人が書いています。
その一冊を読むだけで、その方達の考えや経験を知ることができる最高の方法です!
暇な時ほど、恋愛や仕事・人間関係で悩みを考えてしまい、気持ちが沈んでしまうことがあると思います。
そんな時は、その悩みに関連する本を読んで解決しましょう!
海外にいながらでも、日本の本を購入することができるようになった時代
コロナで日本にしばらく帰っていないので、読書はもっぱらKindle Unlimited を使っています。
約17万冊の本が月額980円で見放題!というなんとも魅力的なサービス。
しかも初回30日間は無料で使えます!
読書好きにはたまらないサービスで、利用しない手はないですね!
Kindle Unlimitedで面白かった本はこちら!
Kindleを持っている人はもちろんですが、携帯でも読めるので、まだ試したことがない人は無料なので是非試してみてくださいね!
\30日間無料を試してみる!/

暇な時間に、改めて自分を見つめ直すきっかけに読書オススメです!



音楽を聴く
ゆったりとしたティータイムを過ごす
部屋の模様替え
お部屋にずっといると、お家をより居心地のいい空間にしたくなりますよね。
そんな時は模様替えをしちゃいましょう!
まず模様替えの前にやっておきたいことは、部屋の片付け!
ものを捨てられない方も多いと思いますが、いらないものは処分してモノを減らすことが模様替えのポイントです。
物の整理をして部屋がきれいになったら、実際の模様替えをスタートしていきましょう!
部屋の雰囲気を変えるコツはこちら
- 生活感をなくしてお洒落な部屋にする
- ファブリック製品を変える
- 照明を変える
これらを変えるだけで、お部屋の雰囲気がガラッと変わります!

リメイクシートを使ってDIYしてもいいですよね!
今後の目標を考える
目標がない人って意外に多いですよね。
正直、目標がなくても人生において全く問題はありません。
でも、目標がないと「何をすればいいのかわからない」「自分は何のために存在しているんだろうか?」など、ネガティブなことばかり考えてしまいます。

ここ最近、私も目標を見失っていて…。
目標がないって、無気力状態になって気持ちがネガティブになりやすい!
自分で目標を設定することで人生にハリが出てきて、やるべきことを冷静に捉えられるようになってきます。
この記事を読んでいる方の中には、退屈で無気力になる生活に飽き飽きしている人もいるのではないでしょうか。
そんな時、せっかくできた暇な時間を『人生の目標』を立てる時間に使い、自分を見つめ直す時間にしてみてください。
目標を立てた後から、暇な時間がなくなり人生が充実してきますよ!
言語の勉強
ダラダラする暇な時間を使って、多言語の勉強をしちゃいましょう!
言語習得するためには、リスニング力を鍛えることも大切です!
そのために、勉強する言語をyoutubeや動画配信サービスで聞きまくりましょう!
英語を勉強したいなら、とにかく英語を聞きまくる!
ネイティブの人や英語を話す外国人の話を聞き取れるようになるには、英語の音とスピードに慣れることとです。
それに慣れていき、徐々に語彙力を身に付けていけばOK。
家にいながら英語を習得するには、映画やドラマをみまくることがオススメです。

英語や他の言語を話せたら、異文化の友達と交流できて視野が広くなるよ!
パソコンでできる仕事(副業)を探す
暇な時にダラダラするのもいいですが、せっかくならお金を稼いでしまいましょう♪
テレワークでどこでも仕事ができるようになった時代。
パソコンがあれば、自宅でも仕事ができちゃいます!
ブログ始めてからランサーズでライターの案件を数件こなしたけど、ライティングの能力が格段に上がりました!
構成やリサーチの仕方も知識として入ったので、ブログ始める人はライター案件受けることオススメ!— SAYA中平彩香 (@SayakaN914) January 25, 2022
○副業を探すならこちら⇩
データ入力からライター・デザイン・プログラミングなど、自分のスキルを使って暇な時間にお金を稼ぐことが可能です!
暇な時間に副業を始めたいけど、何をしたらいいかわからないという方
まずはクラウドワークスとクラウドソーシング「ランサーズ」に無料登録して、どんな仕事があるのか見てみてください!
そして、自分でもできそうな案件から試してみることをオススメします!
投資の勉強を始める
中国に来る前は「投資=株=ギャンブル」という、ネガティブなイメージがありました。
こちらに来てからその考えが変わり、暇な時間や隙間時間に投資の勉強を始めています!

投資のベーシックを教えてくれた両学長
!youtubeも併せてオススメです!
こちらは不動産投資の話がメインになっていますが、お金の増やし方の考え方を学べるバイブルです!

投資って大金を持っていないとできないんじゃないの?
今の時代は、100円からでも投資が始められるようになリました!
私も使っている楽天証券では、買い物をした際にたまった楽天ポイントを使って投資することも可能!

買い物をしながらそのポイントでお金を増やすことができるって、なんて素敵なんでしょう!
楽天証券の口座開設は無料でできます。
今すぐ投資はしないけど、証券口座は開いておこうと思っている方
自分のお金ではなく、楽天ポイントを使って投資を始めてみたいという方
暇な時間に口座だけでも開設しておくと、いざ投資を開始する時にスムーズです。
まとめ
今回は家にいて、暇な時間を一人でも有意義に過ごす方法をご紹介しました。
いかがでしょう?
試してみようかな?と思うものは見つかりましたか?
暇な時間をボーっと過ごすと、いつの間にか時間ばかり立ってしまいます。
時間は、私たちに平等に与えられていますが、せっかくなら暇な時間を有効活用しましょう!
行動することで、何か新たな出会いやチャンスが巡ってきますよ!
時間は有限です。
この記事を読んで、暇だと思っていた時間が有意義なものになりますように!

それではこの辺で!
SAYA@SayakaN914でした。
コメント