さつまいもってダイエットに本当に効くの?管理栄養士が教える正しい食べ方

ダイエット豆知識

こんにちは! ダイエットアドバイザーのSAYA@s.diet_adviseです!

 

「さつまいもダイエットって本当に効くの?」

ダイエット中どうしても甘いものが食べたくなる・・。

そんな時におすすめなのが、自然な甘み&満足感たっぷりの「さつまいも」。

 

でも、こんな声を良く聞きます。

 

「ヘルシーって聞くけど、本当に痩せるの?」

「糖質多そうだし、食べすぎたら逆に太らない?」

 

その疑問、ここでスッキリ解決していきましょう!

さつまいもがダイエットに良い理由

食物繊維が豊富で腸活に◎

不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方を含むさつまいも。

便秘が解消されると、ぽっこりお腹もスッキリ!

 

血糖値の上昇がゆるやか

さつまいもは白米やパンに比べてGI値(血糖値の上がりやすさ)が低め。

血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪がつきにくい体をサポートします。

 

・満腹感が続きやすい

食物繊維やでんぷん質が豊富で、腹持ちが良いのも魅力。

間食を減らしたい方にぴったりです。

ダイエット中のNGな食べ方

・食べ過ぎる

いくらヘルシーでも、さつまいもは糖質が多め。

1回の量は中サイズを半分から1本程度を目安に。

 

・揚げものや砂糖たっぷりの加工品

スイートポテトや天ぷら、大学イモなどは高カロリーでダイエットには不向き。

調理方法に注意しましょう。

ダイエット中におすすめの食べ方

ダイエット中におすすめのさつまいもの食べ方はこちら!

①朝食や昼食時に食べる

活動量が多い時間帯に食べることがおすすめ。

糖質がしっかりエネルギーとして使われるので、脂肪として溜まりにくいのです。

②シンプルに食べよう

素焼きや蒸し芋にして、素材の甘さを楽しみましょう。

味付けは、シンプルに塩や少量のオリーブオイルだけでも十分美味しい!

③主食の代わりにする

韓国では「コグマダイエット(さつまいもダイエット)」が話題に。

さつまいもはカロリー控えめでも、栄養が豊富。

 

ご飯やパンの代わりに取り入れてみましょう。

④冷やして食べる

冷やすと「レジスタントスターチ」という成分が増加します。

食物繊維のように働き、血糖値の上昇をゆるやかにし、腸活効果もUP!

さつまいもはダイエットの強い味方!

さつまいもは、ヘルシーで満足感もある優秀フード

正しい食べ方をすれば、ダイエット中でも安心して楽しめます。

本気で変わりたいあなたへ

  • 食事制限しても痩せない

  • すぐに挫折してしまう

  • 自分に合う方法がわからない

 

そんなあなたには、管理栄養士による完全パーソナルサポートを。

 

📲 動画で詳しく見る → Instagramリールへ

📚毎日ヒントを発信中 → SAYA@s.diet_advise

💬DMやプロフィールリンクから、気軽にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました